本せどりで海外発送する方法をイチから解説!

Amazonの2000円以上追跡番号必須に伴い内容を再編しました!

 

どうも、マサトです。

本せどらーの皆さん、海外発送ってやってますか?

 

「海外に送るなんて難しそう・・・」

 

とか、

 

「なんとなく詐欺られそう・・・」

 

とか、

 

「え?売れるの?」

 

とか、考えてませんか?

えぇ、以前の僕はそう考えてましたw

というのも、な~んかハードル高く感じちゃうんですよね^^;

 

そりゃ、海外輸出とか輸入とか

グローバルでカッコいいせどらーからすると何てことないんでしょうけど

僕みたいな単C全頭スタイルの泥臭せどらーからすると海外ってだけでビビっちまう訳なんすよ。

 

で、ある時せどり仲間と飲んでた時に「海外発送なかなかいいよ~」って聞いたもんで

重い腰を上げてみたら・・・

 

めっちゃメリットあるや~ん

今までやってなかったのマジでもったいねぇ・・・。

 

というわけで、海外発送のメリットやデメリット

そして、やり方なんかをサラッと紹介します^^

 

海外発送のメリット

まずは海外発送することのメリットですが、

  • 本せどらーではやってる人が割と少ない
  • 送料利益がガッツリとれる
  • 焦げ付いた在庫が売れてくれたりする
  • 海外の購入者は寛容な方が多い
  • なんかグローバルな気がして気分がいいw

 

意外と少ないんですよね、本せどらーでやってる人。

なので、少々相場よりも高くても購入されるんですよ。

さらに、送料が高くても問題なく購入されるんで送料利益もガッツリとれます。

 

あと、日本で人気の本ももちろん売れるんですが

なんかミスって仕入れちゃったヤンキーな在庫たちも案外売れていきますよ^^

 

あとこれはあくまで主観ですが、

海外の方は日本の購入者よりもクレーム率も低く寛容な感じがしますね。

 

海外発送のデメリット

メリットは十分あるんですが当然ながらデメリットもあります。

  • 手間が少々かかる
  • 住所の入力が最初はわかりにくい
  • たまに国名が馴染みと違う場合がある
  • お問い合わせがほぼ英語
  • 返送のリスクはある

 

おおぅ・・・並べると結構あるな(笑)

 

ん~、でも手間や入力なんかは慣れちゃえば問題ないと思います。

お問い合わせは購入者が日本人でなければ英語がほとんどです。

ただ、Google翻訳とか使えばだいたいの意味も分かるし、

回答もできるんでそれほど問題ないかと思います。

多少間違っててもほぼ通じます。

カタコトの日本語で話しかけられてもだいたい意味がわかるのと同じです。

 

あと、日本の郵便局とは違い

差出国によってはいいかげんだったりむしろ厳重だったりします。

 

結構いろんな国に発送してますが、

今のところ宛所不明以外で返送されたことは無いんで

どこの国がどうとかは正直わかんないです。

↑これに関しては、日本の郵便局でもわかんない。

 

こうやってデメリット並べるとやらない人増えると思いますが、

こういったリスク許容できないんならむしろやらないほうがいいかな~と^^;

 

海外発送だけじゃなく、

ノーリスクで稼ぐなんてのはほぼ無い(抑えることはできるけど)んで、

ビビッちゃうようならマジでやめといたほうがいいです。

 

ディスってる訳じゃなく他にも稼ぎ方なんてのはいくらでもあるんで

いらんストレスになるようなことはやめましょうって感じです^^

 

デメリットはリスクでもあるんですが、

それを加味しても続けてるってことは・・・?

やるやらないはこれをどうとるか次第ですかね。

 

あと、注意点なんですが

国名が日本で聞きなれてるのと違う場合があります。

例えば、ドイツ=GERMANY とか、オランダ=NETHERLANDS

みたいな感じです。

 

まぁ、だいたいは聞きなれたのと同じだったり知ってたりするんですが

僕はオランダは知らなかったです^^;

 

 

 

と、ここまできてやる人の数はだいぶ減ったんじゃないでしょうか(笑)

 

なので、

「おいおい、そんな程度のリスクでビビるわけねーわw」

という猛者はここから続きを読み進めてください^^

 

発送方法は?

さてさて、メリットとデメリットを紹介しましたので

ここから読み進めていく猛者たちに

どういった発送方法がいいか?を説明していきますね。

 

まず、海外発送の代表的なのがEMS

追跡番号もついてるし、

とにかくめっちゃ早くて2~4日で届きます。

 

でもね、EMS送料が高いんですよ。

なのでEMSの半額くらいで送れるのに

追跡番号もあって割と早く届く

「国際eパケット」

をオススメしてます。

※以前は「国際eパケットライト」っていうSAL(エコノミー航空便)が追跡あって安かったんですが

現在新型コロナウイルスの世界的な流行によりすべての国で利用できません。

今のところ利用できる目途は立ってないようです。

2021年9月7日現在

Amazonの購入額2000円以上(送料込み)追跡必須に伴い

国際eパケットが今のところ追跡番号が反映されません。

 

Amazonに問い合わせたところ、

現在追跡番号が反映されるのは

・国際書留

・EMS 

となってます。

 

EMSだと届くのはめっちゃ早いんですが

そもそもの送料が高いので恩恵は薄いので使えない。

 

となると、本だと国際書留(印刷物)の一択かと思いますので

ここからの解説は・・・

 

本を国際書留(印刷物)の航空便で発送する方法になります。

 

では、早速発送方法を解説していきましょー^^

 

国際書留の利用方法

まず、利用するのに必要なのが

  • ネット環境
  • プリンター
  • 国際郵便マイページサービス(無料)への登録

ネット環境やプリンターはせどらーならあるはずですが、

「国際マイページサービス」ってのに登録しなきゃ利用できません。

 

登録することにより、

国際郵便物の引き受け停止や再開なんかの重要なお知らせが届いたり、

NS22(税関告知書)の付与、EAD(通関電子データ)の送信までやってくれます。

※この辺は特に覚えておく必要はないですが、

そういうもんなんだ~って思ってもらえばとりあえずOKです。

 

国際eパケットで発送するために必要な専用パウチ(無料)を取り寄せたりできます。

※以前まで専用パウチは取り寄せだったんですが、

現在は郵便局でももらえるようなので管轄局に問い合わせてみてください。

 

では、特に難しくもないのでササッと登録済ませちゃってください。

 

あと、コロナの影響で利用できない国もあるんで

国際郵便物の差出可否早見表で必ず確認して

発送不可の国はAmazonの登録から外してください。

 

通常郵便物(書留・保険つき含む)の航空便が〇になってたら大丈夫です。

画像の米国のように△になってる国は現状何らかの制限があります。

なので、問題なければ送ることは可能かもですがややこしいので僕は△のとこは

発送しないようにしてます。

 

登録が完了したら

登録すると、こんな画面に入る事が出来ます。

↑ 画像クリックで拡大表示

 

まずは、右下の各種設定・登録のとこの

「ご記入上の注意」をしっかり読んで

「お客様情報確認」でご自身の屋号や発送元に誤りが無いか確認してください。

 

パウチの請求方法

前述のように、現在は郵便局でもらえるので問い合わせてみてください。

ただ、小さな局だとひょっとしたらもらえないかもなので

パウチの請求方法も記載しておきます。

 

メインメニュー右下のオンラインシッピングツールの「パウチ請求」をクリックします。

すると、次の画面になるのでパウチの枚数とお届け先を選んで請求内容の確認をクリックすれば

確定画面に移行するので確定クリックで完了です。

 

 

↑ 画像クリックで拡大表示

 

おおよそ届くまで5日程度かかります。

枚数は、ちまちま請求するのは面倒なのでMAXの50枚請求しときゃいいです。

パウチが届くまでは国際eパケットは使えないので、

届くまでは海外発送はOFFにしておくことをお勧めします。

 

実際に注文が入ったら

実際に注文が入って出荷の準備が出来たら、国際サービスマイページにログインします。

 

ログイン後、まずはメインメニューのオンラインシッピングツールから

「送り状を作成する」を選択。

 

するとまずは依頼主(自分)の選択画面になります。

登録したのがかなり前なのでうろ覚えなんですが、

住所が英語表記されてるかを確認してください。

 

英語表記になってなければ、変更画面から英語(ローマ字読み)に変更しておいてくださいね。

↑ 画像クリックで拡大表示

 

問題なければ「お届け先の選択へ」をクリックして「お届け先の選択」画面に移行します。

 

以前発送したことのある住所であれば登録しておくことが出来るんですが、

ほぼほぼ購入は一期一会なんで僕は今は登録してないです。

 

なので、

登録しない場合は「アドレス帳から参照せずに、お届け情報を入力」を選択。

↑ 画像クリックで拡大表示

 

お届け先情報を入力

さて、ここからが少々めんどい入力ですw

購入者の住所等の情報を埋めていきますよ~。

 

セラーセントラルの注文管理より注文商品の注文詳細を開き、

お届け先を表示します。

ここで注意点なんですが、通常日本の住所だと

 

〇〇県

〇〇〇市

〇〇町

〇〇〇〇マンション〇〇号室

 

みたいな感じで上から順番通りでいいんですが、

海外発送の場合は逆になります。

 

なんだかややこしく感じるかと思うんで、

画像のような順番でコピペして入力していけばOKです。

↑ 画像クリックで拡大表示

※各項目の文字数に注意!

※住所が短い購入者の場合は住所3住所4を埋めとけば大丈夫。

国名の英語表記がわかんなければWikiで調べればわかります。

 

入力が終わったら「この内容で登録する」をクリック。

 

内容品を登録

内容品を登録の画面になるので

  1. 発送種別 → 印刷物(書留)
  2. 発送方法 → 航空

の順に入力していき発送関連情報の入力へをクリック。

↑画像クリックで拡大表示

 

発送関連情報登録

ここで入力するのは

総重量(梱包後の重量)

ただ、郵便局でも引き受け時に量るので

それほど神経質になる必要は無いです。

 

10g単位で刻んどけば問題ないと思います。

 

間違ってたら荷受け時に訂正されるだけですので。

入力終えたら登録内容を確認するをクリック。

 

送り状の印刷をする

登録内容の確認ページに移動するので

間違いないか確認して送り状を登録をクリック。

 

 

次ページで注意事項に同意して印刷をクリック。

↑ 画像クリックで拡大表示

 

印刷画面に移行するので

お客様印字内容確認画面より印刷

印刷されたら

各署名欄にフルネームで署名

あとは専用パウチに入れて郵便局に持ち込めばOKです。

 

さいごに

なんだかこうやって自分で記事書いてみるとめっちゃ面倒な感じしますねw

まぁ、ほんとやらない人多いかとは思います^^;

 

でも、1度やっちゃえばなんてことない作業なんで

売り上げの底上げにもやっといて損は無いですよ~^^

 

 

実はメルマガもやってます

20年以上会社から給料という形で収入を得ていた僕は、

40歳超えてから「自分で稼ぐビジネス」を始めました。

それが「本せどり」です。

 

これに出会えてなければ、

まだブラックな飲食店で洗脳されながら働いていたと思うとゾッとします。

 

今では「本せどり」だけでも安定して月50万円程の収入を得てます。

そんな僕のやってる「本せどり」のメルマガをやってます。

 

まずは、

「本せどりの基礎をしっかり学ぶレポート」

をご用意してますのでそこで本せどりの知識を得てください。

 

そして、レポートの感想を送ってもらった方限定に

追加プレゼントとして、

「10万円稼ぐためのノウハウ」

を配布してます。

 

さらに、

・本せどりでライバルが多くても稼げる謎

・レッドオーシャンなのに稼げる市場

・初心者が陥ってしまう本せどりの罠

・思考停止でいいけど思考停止じゃダメな理由

・マサトのサクセスストーリー(笑)

 

というような、

ブログでは書けないことや、さらに濃い内容のメルマガも無料配信されます。

こちら↓↓から無料で公開してるんでお気軽に受け取ってくださいね!

メルマガに登録する!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マサト

40歳を過ぎてから務めていた飲食店を退職し現在は起業してわりと自由な生活をしてます^^ 嫁1人子供1人の世帯主 会社員辞めるのって不安いっぱいで悩みまくってたけど、 いざ起業してみるとあの悩みは何だったのか!ってくらい 楽しいし、自由です。 せっかくの人生なんで楽しく生きたいです^^